ハートフル歯科・矯正歯科

矯正治療を専門に行います。治療の方法などに対しての不安や心配がなくなるような説明を行います。充実した設備と環境、リーズナブルな治療費の実現を行なっています。

ハートフル歯科・矯正歯科の口コミ

駅ちかで早めに予約が必要な矯正専門の歯科医です

矯正専門の歯科なのでその他の治療はほかで探すことになります。専門だけあって、説明も丁寧でしっかりとしていて安心できます。

参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4270004743)
適切な処置のおかげで痛みが治まり歯並びもよくなった

矯正を始めたのはよかったが、痛みが出始めて相談すると、すぐに対処してくれたのでよくなった。その後、矯正もしっかりできてよかった。

参照元:病院なび(https://byoinnavi.jp/clinic/160422/reviews)
矯正したおかげで肩こりと耳鳴りがよくなりとてもいい

噛み合わせが悪いことが原因で肩こりと耳鳴りになやまされていました。矯正することに不安がありましたが、丁寧な説明で安心できました。

参照元:お医者さんガイド(https://search.10man-doc.co.jp/details/osaka/00058821)

ハートフル歯科・矯正歯科の特徴

通いやすさ(立地や時間、診療日)について

大阪メトロなんば駅25番出口すぐの太陽生命ビル6Fにあります。10時から19時半までで土曜日、日曜日は17時半までになっています。

痛みへの配慮について

矯正装置によって痛みが出てくる場合があります。痛みを少なくするために細いワイヤーを使い治療していきます。

矯正治療のこだわり

歯並びだけではなく、噛み合わせも考え矯正治療を行なって行きます。患者の希望にあった矯正治療をこなっています。5300症例以上の経験、技術と知識の豊富な矯正専門医もいます。(※2020年8月時点公式サイトより)

インプラント・入れ歯治療のこだわり

約15分ほどででき、術後の痛みは少ないです。治療費もパック料金なので追加料金がかかる心配もありません。

ハートフル歯科・矯正歯科の院長を紹介

院長:岡本行雄 医師

略歴

  • 大阪歯科大学 卒業
  • 岐阜歯科大学(現:朝日大学)歯科矯正講座 入局
  • UCLA留学

保有資格

  • 朝日大学歯学部歯科矯正講座より歯学博士号(193号)授与
  • 岐阜歯科大学(現:朝日大学)矯正学 歯学博士
  • 顎咬合学会 指導医
  • インプラント認定医
  • 日本舌側矯正学会 会員
  • 日本成人矯正歯科学 会員

ハートフル歯科・矯正歯科の医院情報

所在地 大阪市中央区難波2丁目1-2太陽生命難波ビル6階
アクセス 近鉄大阪難波駅より徒歩2分、地下鉄各線なんば駅25番出口より徒歩1分
診療メニュー 矯正
診療時間 (平日)10:00~13:00 / 14:30~19:30
(土曜日)10:00~13:00 / 14:00~17:30
(日曜日)10:00~13:00 / 14:00~17:30
休診日 祝日
TEL 0120-411-402

ホワイトニングの費用と期間について

ホワイトニングの平均的な費用は1~3万円、期間については1回約1時間の処置を3~6回受けるのが一般的と言われています。
症状や施術、クリニックによって費用や期間は変動するため、検討しているクリニックがあれば直接お問合わせください。

副作用について

漂白処置によって歯の表面を保護している膜がとれてしまうため、酸性の強い飲み物を飲むと表面が溶けてしまう可能性があります。また、色素が沈着しやすいため色の濃い食べ物や喫煙は黄ばみにつながるので注意してください。
漂白によって歯がダメージをおっている状態なのでこのほかにもトラブルが考えられます。不安な方はクリニックへ相談しましょう。

歯科矯正治療の費用と期間について

矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)で1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。

副作用について

矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。

インプラント治療の費用と期間について

インプラントとは、歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む方法です。

インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円、期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。

副作用について

インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。
また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。