みずた歯科
一人一人治療方法が異なります。それぞれの患者にベストな選択を心がけています。納得がいく説明を行い、希望をお聞きしていき丁寧に確実に歯を綺麗にしていく治療を行います。
みずた歯科の口コミ
新しくキレイだし説明も丁寧にしてくれたからよかった
おちついた雰囲気で丁寧に説明をしてもらえます。不安や疑問にもちゃんと答えてくれます。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000997/)
当たり前のことですが、予約をしていて時間通りに行って待たされることなく治療してもらえました。説明も丁寧でとてもいいです。
参照元:Googleのクチコミ(https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk03-r2-GRdnsGEm9qY8maJQPCXLZ-A:1599026789295&ei=ZTZPX4rZEcWsoASrn6rgAw&q=みずた歯科 なんば&oq=みずた歯科 なんば&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECAAQBDIGCAAQBBAeMggIABAIEAQQHjoECAAQRzoCCABKBQggEgEwSgUIKBIBMFDiS1jHUmDPV2gAcAF4AIABuQGIAdcHkgEDMC43mAEAoAEBqgEHZ3dzLXdpesABAQ&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjKn4z-5snrAhVFFogKHauPCjwQ4dUDCA0&uact=5#lrd=0x6000e76a359da4ab:0x6c9775fdf54f2aad,1,,,)
緊急での対応がよく、やさしくて雰囲気のいい歯科です
観光できていて、急遽治療を受けることになりました。スタッフもやさしくて対応もよく満足できました。急な対応に感謝しています。
参照元:Googleのクチコミ(https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk03-r2-GRdnsGEm9qY8maJQPCXLZ-A:1599026789295&ei=ZTZPX4rZEcWsoASrn6rgAw&q=みずた歯科 なんば&oq=みずた歯科 なんば&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzIECAAQBDIGCAAQBBAeMggIABAIEAQQHjoECAAQRzoCCABKBQggEgEwSgUIKBIBMFDiS1jHUmDPV2gAcAF4AIABuQGIAdcHkgEDMC43mAEAoAEBqgEHZ3dzLXdpesABAQ&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjKn4z-5snrAhVFFogKHauPCjwQ4dUDCA0&uact=5#lrd=0x6000e76a359da4ab:0x6c9775fdf54f2aad,1,,,)
みずた歯科の特徴
通いやすさ(立地や時間、診療日)について
最寄り駅は、南海なんば駅で徒歩5分のMCビルの3階にあります。診療時間は朝9時半から13時、昼は14時半から19時半までです。休診日は水曜午後と、日曜、祝日になります。平日と土曜日が開いているので、日中が仕事で行けない人も帰宅途中で治療を受けて帰ることができるので治療継続で通う場合も通いやすいです。
痛みへの配慮について
痛みによる恐怖感を感じる方のために、治療の前には必ずコミュニケーションを図り、話を聞くことと治療の説明を丁寧に行うことを徹底しています。痛みに対しては、コンピューター制御で麻酔を調整して注入しますので痛みを最大限に抑えることができます。
インプラント・入れ歯治療のこだわり
コンフォートという加工技術を採用しています。入れ歯の裏側につけるクッションのようなものを貼り付けることによって、噛む力を取り戻すことができます。金属が苦手という方には、金属をまったくつかわないノンクラスプデンチャーという入れ歯を採用しています。
審美歯科・ホワイトニングのこだわり
一度で白さを実感しやすいオフィスホワイトニングを行います。できるだけ白い歯になっていくように、ブラッシングや歯石除去などを行っていきます。ホワイトニングは白さと美しさだけではなく、その白い歯を維持していくことで、虫歯になりにくい歯になります。結果的に将来、天然の自分の歯を残すことになりホワイトニングは予防歯科ともいえます。
みずた歯科の院長を紹介
略歴
- 北海道医療大学歯学部 卒業
- 北海道医療大学病院 臨床研修
- 医療法人社団 園田歯科医院 勤務
- 医療法人永遠会 なかむら歯科
- 医療法人祐愛会 西村歯科 勤務
保有資格
みずた歯科の医院情報
所在地 |
大阪市中央区難波千日前4-21 MCビル3F |
アクセス |
南海 なんば駅徒歩3分/大阪メトロ なんば駅徒歩7分/近鉄 大阪難波駅徒歩9分 |
診療メニュー |
一般歯科/審美歯科/小児歯科/かぶせ物/義歯
|
診療時間 |
9:30~13:00/14:30~19:30(月・火・木・金)
9:30~13:00(水・土) |
休診日 |
日曜/祝日 |
TEL |
06-6710-9451 |
ホワイトニングの費用と期間について
ホワイトニングの平均的な費用は1~3万円、期間については1回約1時間の処置を3~6回受けるのが一般的と言われています。
症状や施術、クリニックによって費用や期間は変動するため、検討しているクリニックがあれば直接お問合わせください。
副作用について
漂白処置によって歯の表面を保護している膜がとれてしまうため、酸性の強い飲み物を飲むと表面が溶けてしまう可能性があります。また、色素が沈着しやすいため色の濃い食べ物や喫煙は黄ばみにつながるので注意してください。
漂白によって歯がダメージをおっている状態なのでこのほかにもトラブルが考えられます。不安な方はクリニックへ相談しましょう。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)で1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
インプラント治療の費用と期間について
インプラントとは、歯の無くなった所に人工の歯根を埋め込む方法です。
インプラント治療の平均的な費用は1本当たり25~45万円、期間については平均6ヶ月~12ヶ月と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
副作用について
インプラント治療のリスクとして、インプラント周囲炎や金属部品による金属アレルギーの恐れがあります。
また、インプラント治療に関わる持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。